![]() ![]() |
![]() |
この月の採血データへjump! |
日付 | 検査など | 日記 |
12 (水) |
通院日 day 10 |
今日は電車で病院へ。 相変わらず、待合の廊下はスゴイ人。まだ血液データはそんなに下がってないとは思いつつも、念のためマスクして待つ。 予想通り、まだ普通の人並みの数字だったし、帰りも電車で帰る。でもちょうど高校生がテスト中のようで、昼間なのに電車はかなり混み混み。退院してから初めて電車で立ってた。 病気前ならそんなこと当たり前だったのに、あまりに人口密度高い状況が久々で妙にドキドキしてしまった。もちろん今は貧血状態でもないのでふらついたりすることもなかった。 |
14 (金) |
通院日 day 12 |
今日も電車で病院へ。もしかして白血球下がってきてるのかな…と思うと車内で誰か咳しただけでもすごく敏感に反応してしまう。 ところが、採血の結果、意外にも白血球だけが増えてる。好中球の割合も多い。でも血小板は減ってるしなぁ。う〜ん、この数字をどう解釈するか…。今日で12日目で本来なら今ごろからデータが下がってくる頃って先生も言ってた。 でも一昨日の白血球が2300、今日が4300。誤差にしては大きいし、もしかしてもう増えてきてるかも…っていうのが先生の予想。 血小板は下がってから再び上がってきてる途中の数字かもってことらしい。昨日から始まった生理とも関係あるのかな。 でも今までの経験上、あんまり期待はしないでおこう。 |
17 (月) |
通院日 day 15 |
先生の予想に反して、やっぱりデータは下がってた。 そのせいか家に帰ってきてからは頭痛がする。生理の量もなんかまた増えてきたような…。頭痛は何でかな?今までもっとHGB少ないときでも頭痛って無かった気がする。寝不足かな? |
19 (水) |
通院日 day 17 |
白血球は下がってたけど、血小板がこの前の倍くらいに増えてた!単球も増えてきてるし、骨髄が立ち上がってきてるのは間違いないみたい。どうやら今回は特にトラブルも無く、輸血もナシで済みそう。よかった〜。 あまりデータが下がることなく、各値とも早く増えてきてくれるのは嬉しいけど、それはそれでまたちょっと不安。ちゃんと薬きいてるのかなって…。でもあんまり下がりすぎても感染が怖いし、入院の可能性もでてくるし。う〜ん、難しいなぁ。 念のため、生理期間が長いことと、頭痛のことを先生に聞いてみた。生理は血小板が増えだしてきたから多分もう大丈夫でしょうとのこと(その通り、数日後には終わった)。頭痛も今はもう何ともないし、一過性のものだったみたい。 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |