![]() ![]() |
日付 | 検査など | 日記 |
8月 | 採血 胸部レントゲン |
やっと転院する気満々になってきたというのに、そうタイミングよくはいきません。、今度はリハビリセンターの空きが無いとのこと…。 大部屋は空きがあったと思うのですが、私は個室を希望してました。 もったいない、個室なんて贅沢な…って誰でも思うでしょう…。でも今まで移植してから下半身麻痺になり、ず〜っと一年半くらい個室で生活していた私には、違う病院で大部屋生活は精神的に自信が無かったからでした。(他にも、色んな理由がありますが…。) そしてまた転院先の病院の空室の知らせを待ちながら、ズルズルと、そのまま入院することに。。気がつくと病棟では1、2を争う古株になってました。 このころから、障害者ということを申請して障害者年金を受け取る手続きを進める。自分が障害者になる、って…何とも言えない複雑な気分です。 今まで、会社勤めしてるときは、何でこんなに高い厚生年金が引かれてるの?っと思ってました。でも自分がこうなって、あのお金がこういう時につかわれるのか〜とわかったような気がします。 そして、何か月かだってから、下記の障害名を記載した身体障害者手帳が発行される。 両上肢機能障害 2級 両下肢機能障害 1級 (合わせて身体障害者 1級となりました。) |
![]() ![]() ![]() |